特 典
ご入会いただいた学校、学生や教職員の皆様には、お得な特典をご用意しています。

所蔵作品展を 無料でご覧いただけます。
区 分 | 通常料金 | キャンパスメンバーズ | |||
東京国立近代美術館(本館) | 学 生 | 250円 | 学 生 | 0円 | |
国立西洋美術館 | 職 員 | 500円 | |||
国立映画アーカイブ | 学 生 | 130円 | |||
職 員 | 250円 | ||||
国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館) | 学 生 | 150円 | 職 員 | 0円 | |
職 員 | 300円 | ||||
京都国立近代美術館 | 学 生 | 130円 | |||
国立国際美術館 | 職 員 | 430円 |
国立美術館の所蔵作品展は、国内外の著名な作家の作品を数多くそろえ、見ごたえのある展示となっています。
※国立新美術館は、所蔵作品展を開催しておりません。
※国立工芸館は、所属作品展を開催していない場合があります。

ハイライトコーナー

企画展を 割引料金(団体料金)でご覧いただけます。
特別に企画された展覧会が割引料金(学生は各展覧会の「大学生団体料金」、教職員は「一般団体料金」)でご覧いただけます。
※詳しくは展覧会一覧のページでご確認ください。
例1 | 通常料金 | キャンパスメンバーズ料金 (団体料金) |
学 生 | 1,100円 | → 900円 |
職 員 (一般) |
1,700円 | → 1,500円 |
例2 | 通常料金 | キャンパスメンバーズ料金 (団体料金) |
学 生 | 500円 | → 400円 |
職 員 (一般) |
1,000円 | → 800円 |

国立映画アーカイブは上映も無料または割引されます。
国立映画アーカイブでは所蔵作品上映を無料、特別上映及び共催上映を割引料金でご覧いただけます。また、大学等連携事業では、国立映画アーカイブを利用するメンバー校からの申請に基づき、所蔵映画フィルムと施設(小ホール)を利用し、講義等を行うこともできます。ゼミや授業などでご活用ください。
※利用対象施設は加盟校一覧でご確認ください。
※上映ホール改修工事のため、2022年度・大学等連携事業の実施期間は2022年6月1日(水)から7月20日(水)までとなります。ご了承ください。
※利用についての詳細はこちらでご確認ください。



ご入会いただいた学校に、学生向けの周知案内、展覧会情報をお送りします。
貴学の職員や学生がキャンパスメンバーであることを知るための案内や、各館展覧会のチラシ・ポスター等を学校にお送りします。


学生・職員向けリーフレット(ダウンロード)
そのほかキャンパスメンバーズに限らず、学術や教育研究を目的とした団体観覧の場合、東京国立近代美術館ではご希望に応じ、所蔵作品展のガイドも行っていますので、ご相談ください。
さらに、講堂を特別価格でご利用いただけます。
ゼミや授業などで有効にご利用ください。
※京都国立近代美術館・国立西洋美術館・国立国際美術館・国立新美術館では対応しておりません。
また、国立映画アーカイブでは、メンバー校を対象に、所蔵映画フィルムと施設(小ホール)を利用し、講義等を行うこともできます。(特典3参照)